
セルフメンテナンス・ドット・ビズのスパイスベーシックレッスンは「LESSON 1」から「LESSON 4」までの4種類。
それぞれのレッスンで極めたいスパイスにフォーカスをあて、適合食材や薬理効果などをレクチャー。食べる以外でのスパイスの活用方法など、日々の暮らしに役立つ簡単スパイス活用術が満載です。
全てのレッスンで、「スパイスの基本作用」や「お料理で失敗しない為のテクニック」を解説。スパイスを体系的に学ぶことで、実践的なスパイスの使い方を身につけます。
はじめて出逢うスパイスでも推測して使うことができる応用力を身につけます。
「LESSON1 – 4 」全てのレッスンを受講すると合計38種類のスパイスを極めることができます!
スパイスベーシック LESSON 4 の内容
サフランを始めとするお料理を彩る色味のスパイスとスパイシーな辛味のスパイスの特徴や使い方、薬効を解説。10種の色味と辛味のスパイスを極めます。
スパイスベーシック LESSON 4 で極める6つのスパイシー系スパイス
サフラン・ターメリック・パプリカ・クチナシ・紅花・胡椒・ジンジャー・山椒・マスタードシード・唐辛子
◎色味や辛味のスパイスには冷えや婦人科系の不調を取り除く効果が沢山。スパイスを日々のセルフメンテナンスの1つのアイテムとして大活用!◎常備食としても大活躍のピクリングスパイスを調合してお持帰り!◎レッスンで使用するスパイスはオーガニック!
スパイスクッキングアドバイザー認定試験について
*「LESSON1 – 4 」全てのレッスンに参加してくださった方でスパイスコーディネーター協会が毎年6月と12月に実施する「スパイスクッキングアドバイザー認定試験」の受験を希望する方には受験資格(推薦状)を付与します。希望者は別途「試験対策特別講座」をプラスで受講ください。(特別講座:¥6,000 / 90分+協会指定テキスト代¥6,000がかかります)